大阪府豊中市に理学療法士が開設
リハビリ専門施設 リ・ハビリス
専門的な知識を持った理学療法士
一歩先のリハビリ施設へ
リハビリ専門施設 リ・ハビリスは、理学療法士を中心としたスタッフが、最新のリハビリ技術を積極的に取り入れて、より効果的のあるリハビリサービスを提供し、豊中市を中心に地域の皆様に貢献していきます。スポーツのパフォーマンスを向上させるリハビリから、これからの高齢化社会で、自分らしく生きていくためのリハビリまで様々な目的に合わせてリハビリを行うことができます。専門的な知識を持ったスタッフがあなたや家族のお話をしっかりとヒアリングし、きめ細かなケアで生き方にあったリハビリを提供しています。

このような方に最適です
当施設のリハビリテーション
お体の機能改善から動作改善を図り、種目に応じたパフォーマンスを最大限に引き出すト-タルサポートリハビリです。
このような方へ
- お体の痛みなどにより、思うような動きができない…
- パフォーマンスを発揮できない…
- こんなはずじゃない!
- もっと飛ばしたい!もっと速い球が投げたい!
寝返る、起きあがる、立ちあがる、歩くという日常生活に最低限必要な基本動作のうち一つでも制限があると不便な上、不安にもなります。
このような方へ
- 最近ふらつくことが多くなってきた…
- 立ち上がりが痛みがあり、不安定になってきた…
- 小さな段差でもつまずくようことがある…
- 階段がのぼりづらい…
- 小走りができなくなってきた…
制限となっている箇所へ、集中的に様々なアプローチを行い、機能改善を図ります。
このような方へ
- 最近五十肩で手が挙げにくい…
- 痛みで夜が眠れない…
- 膝や足が痛くてしゃがめない、歩きづらい…
- 手術したけど思うように体が動かせない、以前の動きではない…
- 医療機関でのリハビリが終了してしまった…
医療保険内での脳梗塞でのリハビリ(入院)期間は最大180日までという制限があり、退院後のリハビリは時間や頻度が制限されます。リ・ハビリスでは保険適応外のリハビリのためご納得いただけるまでリハビリができます。
このような方へ
- もっとリハビリがしたい!
- 1人で歩けるようになりたい!
- ○○ができるようになりたい!
- 脳梗塞の後遺症で身体がこわばり
- 動きにくくなってきた…
高齢化が進む日本では、2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になると予測されています。認知症になりたくないと思っていても、どう予防すれば良いのか分からず、不安を抱えている方も多く居られるのが実情です。
このような方へ
- 最近物忘れが多くなってきた、予定を忘れる…
- 第三者から認知症ではないかと言われることが多くなった…
- 同じ話を繰り返す…
- 人の名前が思い出せない…
実際の住環境に合わせた動作練習は訪問リハビリでしかできません。ご自宅内での動線を良くする為には家具や椅子、テ-ブルなどの配置をどのように配置すれば良いかもご提案します。また、ご家族様の視点から今の住環境ではどんな福祉用具が必要か介助方法が知りたいという方もぜひご利用ください。
このような方へ
- 身体の事情などにでリハビリに行けない…
- 一人では運動する気分になれない…
- お家での生活を充実させたい…
- 保険適用での訪問リハビリでは時間が足りない…
リハビリの専門家が
お体の状態に合わせて
最適なプランをご提案
様々な制限のある保険適用のリハビリとは違い、保険外で行う自費リハビリですので自由度が高く、時間や期間を気にせず集中的にリハビリができます
医療・介護分野での経験が豊富な理学療法士が在籍
競技に応じたスポーツリハビリも受けられます
充実した設備とAIによる姿勢・動作分析で効果的なリハビリ
医療機関との連携でどなたでも安心してご利用いただけます